ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。

◆◆◆ ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。 ◆◆◆
*********************************************************************************************************************
《 手彫りすたんぷ/草木染商品 》 手彫りすたんぷのデザイン・作 ⇒こちら /草木染の手ぬぐいの製作 ⇒こちら /草木染の布ナプキンの製作 ⇒こちら
《 無添加の味噌づくり指導 》 ⇒ こちら と こちら
 丁寧な暮らしは食卓から。安全・安心素材の味噌作りを沖縄のママ達に広めたい! 材料の手配からWorkshopでのご指導・アフターフォローまで致します。 6名~10名で開催。
《 ご注文・お問合せ 》  ⇒ pekolabo●gmail.com  ※●の部分を@に修正してくださいね。
**********************************************************
【おわび】子育て中の為、ご注文の品をお待たせしております。ゆっくりペースではありますが製作に励んでおりますので、どうかご了承くださいませ。

2013年10月31日木曜日

粋なハンコ!

 かっさ、ご存知でしょうか?中国の民間療法で『 刮沙』と書くそうです。専用の板を使ってマッサージします。

 お友達が『琉球かっさ協会』を立ち上げ、その普及に頑張っています。私は彼女から水牛の角製のものを購入しました。最近、サボってるけど・・・(汗)

 龍のイラストを入れるかどうか迷われていたのですが、結局、文字のみ、となりました。どうです?カッコいい!粋ですね~。漢字もひらがなもこうして見ると本当に美しいです。※文字のデザインが出来上がっていたものをレイアウトしました。

◆琉球かっさ協会のHPは ⇒こちら

2013年10月26日土曜日

愛しいもの~陶製の表札

 当に気に入った物って10年も20年もずーっと飽きませんよね。買ったもの、頂いたもの、そして作ったもの。
 暮らしのそばに置いて、あるいは暮らす上で使用して、こころ和む愛しい存在・・・。
そんな物たちを少しずつご紹介したいと思います。

この陶製の表札は、私が『千葉』姓になると決まってから作りました。
テラコッタの土に白い釉薬をかけ、カジキの部分は釉薬を拭きとりました。
波の部分はそれぞれ、ガラスのかけらを置いて窯入れしました。


美術系の大学のお手伝いをしていて、時々好きなものを焼かせて頂いてました。
どうしてか、ロクロは好きになれず、手びねりやタタラばかり。

上手ではないかも知れないけれど、この表札はテラコッタの風合いが生きた、私の傑作です。
色目が何とも言えない深みがあって、いつ見ても新鮮で愛しいのです。

2013年10月25日金曜日

綿、ハジけました♪

綿を育てていました。

だけど今年は台風が多くて、
高台のアパートの最上階の我が家はいつも海風に吹きさらされてたので、とうとう塩にやられてしまいました。
一鉢は駄目になり、残った一鉢に、やっと、かろうじて、小さな綿が出来ました(*≧∀≦*)

本当はいっぱいっぱい収穫して、糸を作って、染めようと思っていたのですが。

来春はもうちょっと環境を考えて栽培してみよう~っと。

2013年10月24日木曜日

台風、ふぅぅぅ。

   またもや。台風27号の接近により、本日24日のイベントが中止に・・・。今月のイベント出店、これで二度も駄目になりました。関係者の方々は本当にがっかりされた事と思います。
 


  だけど、わたくし、意外といい感じ? 一気に製作モードに入っています(*≧∀≦*)   どんどん回り始めた感じがします!  ご注文分の判子のデザインをしつつ、11月のイベントへ向けて新商品の考案に入りました~。  うん。何かワクワクする。 台風さんのお陰かな。

  とは言え、進路が気になりますね、どうかどうか、被害が少なく済みますように・・・。

2013年10月23日水曜日

季節がおわっちゃいましたが・・・ ^^;


 南国沖縄も10月の下旬となれば初秋の空気が流れています。

 7月のイベントでご注文のこのカブトムシ君ですが、季節がすっかり終わっちゃった今日、恩納村へ旅立ちました。

 台風27号が接近中ですが無事に届きますように。

2013年10月13日日曜日

葉っぱで雨宿り


 無農薬野菜を無店舗販売しているAさん。
カエル、好きなのかな^^
どうして、雨やどり、なのかな。
今度聞いてみよう~。

 傘ではなく葉っぱをさすカエルちゃんが出来ました(*≧∀≦*)

2013年10月12日土曜日

旦那さんへの応援すたんぷ

 
 ロードレースに夢中の我が旦那さんと、所属チームのロゴマークを見てて、『これを判子で作るとしたらどんな風になるのかな?』って言われて描いてたら、いつの間にか彫ってました。

 
 
 
 線の部分と、お山のベタな部分とを分けて彫り、インクを塗り分けて押します。ロゴマークそのものより、やっぱり素朴な感じになりますね。それが判子らしさというもの。 

 
勢いで彫ったものの、いったい何に押しましょう・・・? まずは旦那さんの練習着に押しました。 あとはアイデア次第で楽しんでね。 そして、実力が来月の『ツールドおきなわ』で発揮できますように。

2013年10月11日金曜日

・・・・として生きる

 プラザハウスにて開催中の『アリカワコウヘイ!展』に、出店仲間のabeeちゃんと行って来ました。 素晴らしかったです!アリカワ・ワールド(*≧∀≦*) abeeちゃんとは、手段は違うけど絵で表現するという共通点があるので、興奮しながら意見を交わし、じっくりと見て参りました。 子ども達も、絵は見ないけれどアリカワ・ワールドをそれなりに楽しんでました。

 幼少の頃の辛い体験があって、今のアリカワ氏のテーマや作風があるのですねぇ。 そして、『職業として絵描きを選んだ』のではなく『絵描きとして生きる事を選んだ』ともかかれていました。
 
 

 さぁ。私はこれからどう生きるのでしょう。消しゴム判子作家として生きる・・・というのはちょっと違うようです。 判子はひとつの通過点と思っています。 勿論、たくさんの方々エールを頂いて本気で取り組んでいますが、これがゴールではなくてその先に見えてくるものを探している、という感じでしょうか。あえて言えば『手仕事やさんとして生きる』という事。これだけは絶対にブレないと思うのです。

 大した苦労もしないでここまで生きてしまった私の薄っぺらな人生ではありますが、これから楽しい事もつらい事もい~っぱい積み重ねて、深みのある作品を作れる様になりたいと願っています。