ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。

◆◆◆ ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。 ◆◆◆
*********************************************************************************************************************
《 手彫りすたんぷ/草木染商品 》 手彫りすたんぷのデザイン・作 ⇒こちら /草木染の手ぬぐいの製作 ⇒こちら /草木染の布ナプキンの製作 ⇒こちら
《 無添加の味噌づくり指導 》 ⇒ こちら と こちら
 丁寧な暮らしは食卓から。安全・安心素材の味噌作りを沖縄のママ達に広めたい! 材料の手配からWorkshopでのご指導・アフターフォローまで致します。 6名~10名で開催。
《 ご注文・お問合せ 》  ⇒ pekolabo●gmail.com  ※●の部分を@に修正してくださいね。
**********************************************************
【おわび】子育て中の為、ご注文の品をお待たせしております。ゆっくりペースではありますが製作に励んでおりますので、どうかご了承くださいませ。

2015年4月29日水曜日

梅の季節、到来。

沖縄の梅の季節はちと早い。
うっかりのんびり構えてたけど、お友達のお誘いで念願の梅狩りが実現しました(*≧∀≦*) 

感謝!  
 

しかも、大量&上等の自然栽培梅。 30年以上もの樹齢の梅の木々にはたわわに実がなっていました。新芽も美しい!


沖縄の梅は、台湾梅だそうです。 

気候的に 台湾梅しか育たないとか。
紀州の南高梅に比べてちょっと小ぶりで可愛らしいの。

梅雨入りしたかの雰囲気の小雨がぱらつくお天気の中、夢中になって収穫していると、少し晴れ間ものぞいてきて、何とも心地よい。

自然の中でマイナスイオンをたーっぷり浴びて、大好きな娘モモと大好きな仲間たちといっしょに過ごした、もう最高の一日。

このまま本部半島に泊まってしまいたい・・・幼稚園は休ませればいいか・・・なんて画策してたら、4年生の長男坊の事を思い出して、お泊りは断念。

帰路の有名なパンやでゆんたく(おしゃべり)し、トイレ休憩で寄った道の駅でまたまたゆんたくし、どんだけ立ち話が好きなんでしょ?私たち。

似た様な価値観だから幾らでも話が弾むのです。 充足。 でもまだまだ一緒にいたい。

子ども達も同じ気持ちかな? 車の中は笑いに包まれ、お別れの時になってもまだまだ遊び足りない。

それぞれ、梅をどう使うのか、興味も尽きません。 私は追熟させて、大きいのは梅干に、小さいのは梅シロップに仕上げるつもりです。 
今年も梅仕事、忙しいぞ!

2015年4月28日火曜日

いつもの場所で、いつもの仲間で、みそ作り。


無添加みそ作りWS@こども園

手仕事や体験を大事にしている子ども園。 娘のモモが卒園してからも深いお付き合いが続いています。


今回は園ママで編集人のKさんの声掛けで、園の取材を目的とした味噌作りWSの開催が実現しました。

10名の参加者ママさんに、子ども達を見ててくれる助っ人ママさんが5名。 子どもの人数ときたら15名(*0*) ←多分。

だけど、何も問題なく仕込む事が出来ました。

いつもの場所でいつものメンバーだと、大人も子どもも気楽に楽しめるんですね~。私自身も気心しれた仲間といつもの場所で過ごせて、なんて楽しいWSだったか!!

充実した一日をありがとうございました(*≧∀≦*)

普段のWSは同じメンバーが再度集る事はまず無いのですが、今回のメンバーはこの子ども園がある限り、必ず集れます。

お味噌が熟成した頃・・・夏が終わる頃には、それぞれの手前味噌を持ち寄って、試食会を開こうと思います。

------------------------
さて、だいぶ暑くなってきたし、みそ作りも今季さいごになるかな・・・。


1月から9回のWS開催で74名の皆さまとお会いできました。
 

自分だけの努力だけではない。周りの人に生かされているんだ。 新たな展開もあって、そんな事をしみじみ感じた今年の味噌シーズンでした。

皆さまのお味噌が愛に包まれてゆっくりじっくりと美味しくなりますように。



2015年4月25日土曜日

神様にささげる判子

今週の納品♫
大好きなP様のヒーリングサロン『Essence963』で立ち上げたブランド『麻こと之宮/マコトノミヤ』の判子です。月桃蒸留水や麻パウダーなど、神々しい商品ラインナップ! こういうのにまだまだ疎い私も神聖な気持ちになって彫らせて頂きました。 そして、夜の9時。101本の月桃蒸留水のボトルのラッピング作業中にお届けしてきました。明日の15周年記念イベントで来場者にプレゼントだって! 判子をどんな色でどこに押すか女三人きゃーきゃーと騒いで来ました。楽しかったぁ~。判子って本当にテンション上がります!不思議にも普段よく使うカフェオレ色のインクが今日は金色に見えたこと。 Essenceで押すと浄化されて輝くのでしょうか・・・・?
※麻ことの宮のサイト⇒こちらから。
Essenceの皆さま最高の15周年をお過ごし下さいませ。

2015年4月20日月曜日

夢広がる鯉のぼり

お兄ちゃんの鯉のぼりはあるのに、娘のモモの分はないね~、ってことで、サラシ布で鯉のぼりを縫って、一緒に絵付けをして、オリジナルの鯉のぼり! 父ちゃんが買ってくると言ってたけど、この出来上がりを見てもう言わなくなった。 ふふふ。 どうだー。カワイイだろう。 左はモモが自由に描いた楽しいたのしい鯉のぼり。 太陽やズボンなど描かれていますよ~。 右は私が色をボカシながら描いてみました。 少し大人~な感じです。 両方とも判子で名前を入れて、アイロンで仕上げました~(*≧∀≦*)


2015年4月18日土曜日

イベント事は手作りで



お友達のMisaoちゃんの個展が始まっています。 なかなか見に行けずにいたところ、子ども園の仲間で、便乗ライブ&フラをする事になり、私も駆けつけましたよ~!


まずは、ライブのメンバーで着けるお花を超特急でコサエました。

何人出るんだろう?
コアメンバーは私も入れて4人だけど、そこに楽器があれば、他のママさんも加われるバンドです。

とりあえず5個。紫のお花を仕上げました。
娘のモモも毛糸で子ども用のをつくりましたよ。


次にクッキー焼きました。
あとでお花も買っていっしょにMisaoちゃんに渡そう。 

いつもイベント事があると手しごとが浮かび、こんな風に準備をする私です(@^^@)

夕方から嘉手納町のカフェRossoへ向い、内輪でしたが、音楽と踊りを楽しみましたー!
ひゃっほ~う(*≧∀≦*)

2015年4月16日木曜日

味噌づくりの副産物


お友達に頼まれていたお味噌をやっと仕込む時間がもてました。

1個は、黒豆味噌のぬちまーすVer.

1個は、大豆味噌のシママースVer. 

そして我が家の大豆味噌ぬちまーすVer.

共に玄米麹のみです。ちょっと麹の粒粒が残りそうなので、フープロで砕いてから混ぜてみましたよ♫



お味噌を仕込むと必ず出るもの、それは、お豆を煮た煮汁。

旨味が出ててじんわり甘いです。 なるべくこの煮汁が冷めるまで豆を浸しておくようにしています。 そのほうが旨味のある味噌になると思います。

そうやって残った旨味たっぷりの煮汁ちゃん。
いつもは煮物の出汁にしたりしていますが、今回は黒豆の煮汁を使って、ちょっと良い色のベーグルにしてみました!

2015年4月11日土曜日

強さのヒミツ

信長・秀吉・家康の強さの秘密は "みそ" にある!という記事を見つけました。

米や麦の入らない大豆だけの赤味噌の栄養価の高さが強さの秘密だとか!

お!そうなのか!!

実は歴史大好きな4年生の息子が『有名な武将は愛知県出身が多いけどどうしてだろう?』という疑問を抱いていました。

赤味噌は愛知県のお味噌。 息子よ、答えが味噌だったとは母ちゃん何だか嬉しいよ!

※信長・秀吉・家康の強さの秘密は "みそ" にある!の記事は ⇒こちら

2015年4月7日火曜日

ミシンと格闘中~^^;

ミシンと格闘すること2日間。
娘モモの袋あれこれ。
なんとか入園に間に合いました。もうブツブツ(水玉)見たくない・・・かも。
 

4年生になるお兄ちゃんの分も新調したので7個も縫いました。

ロックミシンの針2本折ったし、最後は指の皮をミシン針が貫通・・・。おお。
母ちゃんご苦労様だよ、ほんとうに。

 
ちゃんと判子たちも活躍していますよ♫
フルネームの判子を彫ってなくて、他にモモカちゃんが居ないといいけど^^

沖縄の公立幼稚園には11時ごろの『ミルクの時間』なるものがあります。 牛乳とお菓子を何故かお昼の前に食べさせます。 

不思議ですが慣習に背くわけにいかないので、アレルギーを盾に、お水とドライフルーツを持たせます。そのためのオヤツ袋も縫いました。

さぁ、お弁当も作ってオヤツも2回分用意して、7時半に家を出る日々が始まります!ふぁいぉー!

2015年4月4日土曜日

Pizza@ベランダ

春休み、怒涛のように過ぎていきます。
連日の25℃超え!4月にして初夏の沖縄です(*´∇`;) ひゃ~。

激務の日々を終えた父ちゃんと久々にゆっくり過ごす子ども達ですが、テンション上がりまくり~! 


朝からPizza焼いてベランダご飯っす(*≧艸≦)
気持ちよか~!

ピザをデリバリーするのも良いけど、親子で焼けば楽しい♫ 石窯が欲しいなぁ~。でもアパートではムリムリ。