命そのものを見て聞いて感じて来ました。
《大城清太 天描画展@首里観音堂》
--------------------
沖縄県出身の、点描で有名な大城清太さんの個展です。
忙しい日々でも、行くべきところにはちゃんと行ける様になっているね。
背中を押してもらった気分です。
...
観音堂にもお参りして、気持ちの整理もつき、再出発の決意。
--------------------
※清太さんの講話より。
人が生まれる前に、この世での役割を授ける『天玉』と、授かった本人が自分の役割に気づいたいた時に智恵をかしてくれる『運玉』。

自分の『頭』ではなく『心』を見つめ、自分の一番『好きな事』を見つけて、それで人を喜ばす。
そうしたら、『好きな事』は『才能』になり、やがて『役割』となっていく。そのように『運玉』が導いてくれる。
幸せになりたいなら、まず『一番好きな事』を見つけて、それで人を喜ばすこと。・・・清太さんのお祖母様(=神人)が亡くなる間際に、清太さんに伝えた言葉だそうです。
ふと、先日亡くなった友人の優子さん(入波平優子・プロボディボーダー)を思い出しました。 優子さん、一番好きなことで人を喜ばしていたな。幸せだったんだね。 偶然か、運玉のお顔が彼女の3歳の娘さんに似ていました。