ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。

◆◆◆ ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。 ◆◆◆
*********************************************************************************************************************
《 手彫りすたんぷ/草木染商品 》 手彫りすたんぷのデザイン・作 ⇒こちら /草木染の手ぬぐいの製作 ⇒こちら /草木染の布ナプキンの製作 ⇒こちら
《 無添加の味噌づくり指導 》 ⇒ こちら と こちら
 丁寧な暮らしは食卓から。安全・安心素材の味噌作りを沖縄のママ達に広めたい! 材料の手配からWorkshopでのご指導・アフターフォローまで致します。 6名~10名で開催。
《 ご注文・お問合せ 》  ⇒ pekolabo●gmail.com  ※●の部分を@に修正してくださいね。
**********************************************************
【おわび】子育て中の為、ご注文の品をお待たせしております。ゆっくりペースではありますが製作に励んでおりますので、どうかご了承くださいませ。

2014年6月29日日曜日

マルシェの収穫

  久々のイベント出店は『きらいろマルシェ』。体調が優れない私に合わせてくれたのかな?っていう位、何故かお客様が少なかったです。 不安定な天候の為なのでしょうか~。とても残念でした。 相棒abeeちゃんもがっかり。

 だけど、私、何か物凄い収穫があった感があるのです。

 過去のイベントで知り合って、お店の判子を製作させて頂いた方とこれから製作に入る方あわせて10ブースの方々との再会がありました。 それぞれご挨拶♫ 我が判子ちゃんの活躍ぶりが見られて本当に嬉しいです!これからの方はすみません、頑張りますm(_ _)m

 そして、布ナプキンに目を留めて下さった女性が。 なんと『月経血コントロール・ヨガ』の講師の方で、ご自身のヨガとタイアップして何か講座をしましょう!と声をかけてくださったのです(*0*) 偶然にもご近所さんだったのでさらに盛り上がりました。 ちょっと今後の展開がドキドキします~!

 他に、物づくり大好きなグループの方が様々な講師を呼ぼうと思って講師探しにいらして声をかけてくださったり、アクセサリーの製作&販売をされていた方と話をしてたら、着物が大好きだって言う事がわかりこれまた盛り上がったりしました。是非、和服に似合うピアスやビーズの帯留めを考案して~ってオーダーしちゃいました。

 物づくりって無限大の楽しさがありますね。 abeeちゃんとも、それぞれの今後を話したりして目の前の事より少し先の事に目を向けた日でした。 たくさんの収穫に感謝です。

2014年6月28日土曜日

月桃の葉に祈りながら

この時期、6/23の慰霊の日もあり、平和を祈らずにはいられません。 
 
 まずは道端の月桃の葉にご挨拶。20枚ほど切らせていただいて、細かく切って、染料にしました。 作業の間、頭のなかをぐるぐるしているのは『月桃』という歌。 沖縄戦の映画の主題歌で、学校教わったのか小学生の息子がよく口ずさんでいます。

 月桃にいろいろな願いを込めながら布ナプキンを染め上げました。 花が咲いてしまってもこれだけ色を出してくれるんですね。 月桃には抗菌・消臭などの薬効があるそうです。 明日のイベントに出す予定です。 

2014年6月26日木曜日

草木染、いよいよ。

晴れた! 本当に梅雨明けかもしれない♫

 早速、縫いあがっていた布ナプキンたちを洗って、染めの下処理をしました。 太陽が出ていないと出来ない作業です。

 娘の体調が悪化して、夜はアトピーの背中を掻いてあげたり、気管支炎の発作の対処をしたり、仕事場と寝室を行き来しています。

 この数ヶ月、こんな状態でいっつも寝不足です(>-<;) でも、早く色を付けてあげたいな。 今晩、染めの作業に入ります。

2014年6月25日水曜日

夏の装い

夕暮れ時になると雷鳴が轟いて、梅雨明けを思わせるこのごろの沖縄ですが、、、一向に明けません。  晴れたらイベント向けの草木染商品を染めようと思って準備しているのに。 はらはらします。

 4歳の娘の体調も思わしくなく、作業もはかどらないので、気分を変えて、夏の装いをしてみました。着物やさんの真似をして私の世話をする娘に邪魔されつつ、何とか着付けてみました。

 数日前、念願の『夏着物としても着れる浴衣』を手に入れたのです~(*≧∀≦*) 浴衣も帯も昭和中期のもの。 とても心地よい肌触りにうっとりです。レースの伊達襟の付け方はこんなでいいのかしら。研究するのもまた楽し。

2014年6月24日火曜日

久々の出店情報~♫

4ヶ月ぶりに出店します。相棒abeeちゃんと一緒の出店は半年振りかな、楽しみ~(@^^@) 娘の体調が良くなくて準備が進んでませんが、出来る範囲で商品を揃えて臨みたいと思います。 屋号は『みつ色箱/abee&peko』でっす。

出店者プロフィールUPしています ⇒こちら


『第五回 きらいろマルシェ』
2014年6月29日(日)10時〜17時
会場:宜野湾マリン支援センター...
アクセス:http://maririne.jp/access/index.html

公式ブログ:http://bbbbbb.ti-da.net/



【お知らせ】
※ イベント準備の為、今週は判子の製作を中断させて頂きます。ご了承下さい。
※ 2/22ハート&スマイルフェスにてご注文頂いた分は予めお知らせしていました通り7~8月の仕上りとなります。しばし、お待ちくださいませ。


2014年6月22日日曜日

手ぬぐいずらり②


 出店用の草木染手ぬぐいがそろいました。 オーガニックの無漂白生地を使っております。生成りのままのものも良い感じですよぉ。

 丁寧に染めあげた後は、PekoLaboのオリジナルの判子で模様をつけております。 ガジュマルの木、サバニ(帆船)、ヤモリ、トロピカルドリンクなどなど、沖縄にちなんだ模様が多いかな。

 是非、お手にとってご覧下さいませ(*≧∀≦*)

2014年6月20日金曜日

あま~い香りの中での決意

来ました、今年もこの季節が。 あま~い香り、桃の様な香りに包まれて、紀州の南高梅を漬け込みました。 これは少し農薬を使っている梅なので、3年ほど漬け込んでみようと思っています。

 梅を塩漬けしたものを干したら梅干になりますが、干した方が栄養価も保存性も高くなるそうです。 さらに、干すのを一年先、二年先、三年先・・・と延ばして、しっかり漬け込んでから干すと、上等な梅干になります。 

 様々な化学物質の解毒に有用なものだから、出来るだけ手をかけてあげたい。 そして、環境汚染が心配されている地域の親族へ送ろうと思います。それが私に出来る事。

2014年6月18日水曜日

素朴な帽子やさん

 
 自然素材の帽子を手編みで製作している『ななつ森』さんからのご注文です。 名刺に押して使います。 帽子と森のイメージで描かせていただきました。 蔦の間から小さな鳥が覗いています。 ナチュラルなイメージの帽子にあっていますでしょうか・・・?

 ご本人もすごくナチュラルで可愛らしい女性です。 小さなお嬢さんがいらっしゃって、ゆっくりペースで製作されています。 夏の帽子もお店に出されてるようですよ~。見に行こうかな。

◆『ななつ森』のBrogは⇒こちら



2014年6月14日土曜日

相棒へ愛を込めて

相棒のabeeちゃんが間もなくお誕生日なので、ちょっと早いけど、ささやか~な贈り物。

4月に横浜へ帰省したときに出会った『大人の鉛筆』。 シャーペンの様にノックすると太い芯が出てくるんですよ~。 アイデアもデザインも素敵~!って思って、自分の・旦那さんの・abeeちゃんのを買いました。 芯の先だけ削る削り器つき。

蛍の虫かごは郵便局で購入した立体カードなんですよ~。暗闇でほんのり光るそうです。 こんな粋なカードがたくさんあって、最近郵便局に行くと見入ってしまいます!

わら半紙にハンコを押して、包装紙に仕立てました。 高価な贈り物はなかなか出来ないけれど、ひと手間かけて、愛情かけて。

2014年6月11日水曜日

愛しいもの~断髪式~

愛しいもの。それは物や人だけでなく『時』もある。私の思い出のポケットでとっても愛しい存在になった今日の出来事、娘モモの断髪式。

 大好きな子ども園の皆に見守られ、とりわけ大好きなスタッフ・メグちゃんに切ってもらいました。
 

 床屋さんに行きかけたんだけど、私がどうしてもメグちゃんじゃないと駄目って思って・・・・だってメグちゃんはモモがお腹に居るときから知ってるんだもの。快く引き受けてくれたメグちゃんと、見守ってくれた園スタッフの皆、ありがとう。涙が出そうなほど愛がそこらじゅうに溢れる断髪式でした。

 

2014年6月10日火曜日

ミサンガ

 北谷のハーリー(競漕)出場に向け、お仕事・家事・子育てを何とかやりくりして週3日の練習に励みました。そして今度の日曜日が本番と迫ってます!

 一緒に頑張って来た仲間と最高のレースを迎えたい・・・・急にミサンガを作ってみたくなりました。試しにひとつ。簡単だけど時間はかかる。でもとっても可愛い!仲間と揃えたいけど10個も編む時間が無い! 

 チームメイトのMisaoちゃんが 手を貸してくれました。嬉しい。残り3つはまかちょーけー!

2014年6月9日月曜日

沖縄イメージで。

 4人の子どもの子育てに大奮闘中のAちゃん。中でもやんちゃまっさかりの下の二人の判子をオーダーしてくれました~。  沖縄っぽいイメージ。 大騒ぎしながら判子を押す様子が目に浮かびます(@^^@)



2014年6月7日土曜日

保存食づくり

 かなり忙しい今日この頃。 こういう日々は毎日の食事作りで精一杯で、保存食を作る余裕がありません。

 でも、今日は予定外に空いた土曜日。 

お友達の分のお味噌を仕込みました。 ワークショップを欠席してそのまま作る余裕がなくなってしまったお友達。 いったん引き取って私が仕込む事にしたのです。 食べごろになったら渡そうと思います。

 そして、紅しょうがも仕込みました。 有機しょうがが手に入ったので、自家製の梅酢に漬け込んでいます。 一週間もすれば上等な紅しょうがが出来上がります。 色も美しいし、安全。本当に既製品 なんて食べられなくなる程おいしいです!

 ちょうど数日前に有機の梅が手に入りました。熊本産で粒が揃ってないけれど波動がとっても良い梅だそうです。 こちらは追熟ののち、梅干にします。 

やっぱり食は大事。 手間がかかっても出来るだけ安全なものを用意したい。 仕込むのが楽しいから、味がおいしいから、こうやって続けられます(@^^@)

2014年6月6日金曜日

目下、悩み中~。

私の求めていたお店をとうとう見つけました。 着物店というと、結婚式やお茶のお稽古に使うような上等で高価な着物を扱うお店ばかり。

 でも、私、庶民の着物を生活の中で着たいのです。 江戸・明治時代に庶民が着ていたような普段着の気楽な着物。 幾つか持っていますが、夏に着られる薄ものを探していました。そして、私のコンセプトにぴったりのこのお店には求めていたものがあったのです~!

 本当はアンティークが良いんですけど、庶民の普段着なんて着つぶしちゃうから残ってないんですねぇ。 同じ思いの店主が、生地を自ら選んで仕立てたという『普段着の着物』たち。 もう着心地がほんとうに良かった~(*≧∀≦*)

 ちょっと若すぎないかなって思ったこの柄ですが、黒っぽいイカットの帯を合わせると大丈夫。 これならこの夏の普段着に大活躍しそう! 

 木綿とは言えやはりお仕立てなので私には高いお買い物。 目下、どうしようか 悩み中~。悩むのもまた楽し。

2014年6月5日木曜日

企て成功!

木曜日の昼下がり。 相棒abeeちゃんと企てた計画~。 ハーリー漕ぎの練習後にabeeちゃんちで子ども達を遊ばせながら、順番に近くのネイルサロンへ行って来る・・・!

 実現できました。ネイリストのお友達Aちゃんのご協力のお陰もあって。やればできるんだー(*≧艸≦)延べ3時間かかったけどね。 気分がすっかりUP↑↑ これで、ハーリー練習に気合! もちろん、判子のお仕事もムフフ気分で頑張っちゃいます♪ 私は実はネイルサロンは人生お初!abeeちゃんの方は10年ぶり位だとか!子育て中にとっては本当に手の届きにくい存在・・・・。でもこうやって出来た~。 

 ネイリストの友達Aちゃん、アクセ作りも上手で、今度レンタルボックスで販売を始めるそうな~。まだブログなど無いみたいなので、次の機会にご紹介します!

2014年6月4日水曜日

花柄ワンピ♪

娘モモが去年ハードに着まわしていたワンピたちがことごとく小さくなっていました。

 そのうちに、と買い置きしていたダンガリーのワンピに判子でヤグルマギクの花柄を施してみました。

 この花はモモの花って(私が勝手に)決めています。 アルバムの布の表紙もヤグルマギクで埋め尽くしました。

 ワンピ、早速ハードに着てくれてます(@^^@)

2014年6月2日月曜日

娘の手しごと

 4歳の娘モモの手しごと。

 私がキューピーちゃんの帽子を作らされている間、お母さんにって言って、サングラス入れを作ってくれました。

 去年の秋、初めて作ってくれたフェルトのサングラス入れは、お兄ちゃんの運動会の最中になくしちゃった(>_<) それをちゃんと覚えててくれて、もう一回縫ってくれました。 前のものより、ずっと上手になってる!


 こちらは、出店の相棒abeeちゃんが、書きやすいので愛用のKUMONの鉛筆。 モモにプレゼントしてくれました(*≧∀≦*)

 ところが家中の鉛筆削りを試しても、太めのこの鉛筆さんは穴に入りません。

 もともと私は鉛筆をカッターで削る派。だって、芯の無駄が無いし、自分好みに削れるから。 今回初めてモモもカッターで削ってみたら、あら、上手! 
 
 うちの娘はなかなか器用らしい。 こうやって手を使って生きて欲しいな。


2014年6月1日日曜日

贈り物

  子育てを9年間分ち合ってきている、大切なお友達のお誕生日に。 中味はささやかだから、包装紙とカードを手作りにしてみました。

 ◎包装紙=わら半紙×マングローブの判子
 ◎カード=娘モモの描いた『にじみ絵』×ハイビスカスの判子

 娘モモが週三日通う保育園にて、子ども達の体と心を一番に考えた安全でとっても美味しい食事を作ってくれています。 民間療法にも詳しくて、子どもの体調が優れないときに相談できる頼れるひと。 ちなみに、息子のS君は、娘モモの彼氏。ふふふ。 将来は姑同士になるかも!笑