ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。

◆◆◆ ていねいな暮らし。ぬくもりのある暮らし。沖縄から手仕事の提案です。 ◆◆◆
*********************************************************************************************************************
《 手彫りすたんぷ/草木染商品 》 手彫りすたんぷのデザイン・作 ⇒こちら /草木染の手ぬぐいの製作 ⇒こちら /草木染の布ナプキンの製作 ⇒こちら
《 無添加の味噌づくり指導 》 ⇒ こちら と こちら
 丁寧な暮らしは食卓から。安全・安心素材の味噌作りを沖縄のママ達に広めたい! 材料の手配からWorkshopでのご指導・アフターフォローまで致します。 6名~10名で開催。
《 ご注文・お問合せ 》  ⇒ pekolabo●gmail.com  ※●の部分を@に修正してくださいね。
**********************************************************
【おわび】子育て中の為、ご注文の品をお待たせしております。ゆっくりペースではありますが製作に励んでおりますので、どうかご了承くださいませ。

2016年9月2日金曜日

夏きもの

夏が終わりましたが旧暦ではまだまだ8月。

私が住む宜野湾市では今週末にエイサー祭りが催されます。
夏祭りの最後になるかな。
家族で出かけようかと思っています。


夏祭りと言えば、やっぱり浴衣♫ 

娘と一緒に和装で出かける事がよくあります。
この画像は娘のバレエ発表会の打ち上げに出かけた時のものです。
行先は居酒屋なんですけどね☆

お友達から頂いたアンティークの夏着物を
長じゅばん無しに浴衣として着てみました。 

麻の半巾帯を合わせたくて、ネットで探していたけれど好みのものが見つからず、

近所のアンティークきもの屋さんキモノバナに行って相談したところ、
さすが。店長のSakinoさん、たまにしか行かない客の好みもすぐに分かっちゃう!
麻ではないけれど、ざっくりとした風合いの半巾帯を見立ててくれました。 

ついでに新入荷のアンティーク調の帯どめも、娘モモに選んでもらいました。 帯揚げには、昔に染めた藍染のスカーフを使用。
洋装と違って、着物ってコーディネイトのアイデアが幾らでも沸いて来て、本当に面白い!

本当は自分でどんどんアイテムを作っていきたいのだけど、どうにも時間がとれないでいます。
縫おうと思って買ってある、帯の生地、割烹着の麻布、いつになったら日の目を見るのか・・・。


0 件のコメント: